2019年、町田市立博物館の閉館にあわせて、町田市の「まるごと大作戦」事業として、
大規模イベント「弥生ヶ丘 de まちだのへそまつり」を開催いたしました。
「弥生ヶ丘 de まちだのへそまつり ~ 本町田の歴史と文化を楽しむ~」
【日時】
2019年5月12日(日)10〜15時(雨天決行)
【会場】
弥生ヶ丘自治会館/市立博物館/本町田遺跡公園
商業の発達、歴史の名残り、遺跡の時代からの足跡…町田のルーツを探ると「本町田」にたどり着きます。繁華街エリアの「原町田」と対になる、歴史と自然のエリアです。
その本町田の魅力に触れる機会として、今年閉館を迎える「町田市立博物館」の最終展期間に合わせて、本町田住民と町田好き有志の企画によるイベントを開催いたします。
音楽、遊び、ワークショップ。
ご家族みんなでお楽しみください。
貴重なギャラリートーク、ガイドウォークにもご参加いただけます。
「まちだのへそってなんだ?」
「まちだのまんなか、本町田だよ」
【本町田で楽しむ】
●演目
11:30〜 町田高校和太鼓部 (遺跡公園)
12:00〜 町田出港バンド (市立博物館)
12:45〜 尺八工房ふなぎら (自治会館)
13:15〜 さるびあ亭かーこの紙芝居 (遺跡公園)
13:30〜 カラオケ大会 (自治会館)
14:45〜 町田高校和太鼓部 (遺跡公園)
●ワークショップ(自治会館)
・チョークアート体験:「いちから参カフェ」
・笑い文字:「一般社団法人 笑い文字普及協会」
・マッサージ:「つよもみ自慢のカッサ整体 kishuna」
【本町田で遊ぶ】
●昔遊び(遺跡公園)
・けん玉
・お手玉
・折り紙
・輪投げ
・竹うま
●工作(遺跡公園)
・竹楽器制作:「尺八工房ふなぎら」
・紙トンボ
・紙すき体験
●百人一首大会(自治会館)
【本町田を知る】
●ギャラリートーク(町田市立博物館)
・10:15〜10:45 (30分)
・13:30〜14:00 (30分)
●ガイドウォーク(本町田遺跡公園)
・11:00〜11:45 (45分)
・14:00〜14:45(45分)
●森林ウォーク(遺跡公園からスタート)
・12:30〜13:00 (30分)
●スタンプラリー(会場各所)
参加者には、イベント限定「まちだのへそまつり」特製缶バッチをプレゼント。
【本町田で味わう】
・焼きそば
・豚汁
・フランクフルト
・タコライス:「CHIDREAM」
・ちょい呑み:「井上酒造」
・ラムネ、ジュースなど:「扇屋」
【チラシ&ポスター制作】
デザイナー:池永寛美
・主催:「弥生ヶ丘deまちだのへそまつり」実行委員
・共催:町田市立博物館
・協力:弥生ヶ丘自治会